20210527 誕生日

私が、僕が、いや俺が、んにゃ自分が…?
とにかく50歳になりました。
おめでとう。
一人称でなんと呼べばいいのか、年を取るにつれよくわからなくなってきました。
ちなみに50歳を「知命(ちめい)」と呼ぶらしいですね。
あ、これは数えで50歳なので、自分の場合は本来昨年の満49歳時に使用すべき言葉でした。
もひとつちなみに、この「知命」ですが、「論語」の「五十にして天命を知る」というのが由来になっているようです。

天命かぁ。
分かっとるんかなぁ。
甚だ疑問です。

この日、様々な方からメッセージやお祝いを頂きました。
普段は読むだけでアップをしていない Face Book にお祝いメッセージ頂いたのですが、それぞれの方々の誕生日にメッセージを送ってなかったので、なんだか申しわけなくて。

お祝いは職場仲間からバウムクーヘンに手作りメロンパン×3、本人が当日食べるはずだった社内弁当、調理課からの手作りチーズケーキと手作りどら焼きを、


以前の職場仲間からはボールペン(ジェットストリーム)が、

切手も凝っていて、「がんばれ元気」に「うる星やつら」です。さすが。

家族からは健康器具(兄)、Tシャツやポロシャツ、チノパンなど(妻ちゃん)、短パン(長女、次女)、ケーキを頂きました。ちなみに衣類の贈りものは、その場で着用してファッションショーみたいな状況だったので、画像はありません。
いやはや。

足を乗せて、シーソーみたいに踏み込みます。

韓国では誕生日にわかめスープ(미역국)を頂きます。
我が家でも妻ちゃんが作ってくれます。

美味

まぁ、なんとか50歳になれました。
この先、どれくらい生きることができるのか分かりませんが、できるしこ感謝の気持ちを持ち続けて生きていきたいですね。

こげな僕に関わってくださった皆さん、ありがとうございました。

コメントを残す